AKR1002|KR10無線ユニット(終了品)
ダウンロード
ヘルプ
受注終了
終了時期

※実際の商品は写真とは異なる場合がございます。
EU RoHS指令 2011/65/EUの6物質、及びEU RoHS指令 2015/863/EUの4物質の非含有規格に適合しております。
スペック詳細
項目 | 内容 |
---|---|
品番 | AKR1002 |
型番 | AKR1002 |
scroll
一般仕様
項目 | 内容 |
---|---|
定格電圧 | DC12-24V |
許容操作電圧範囲 | DC10.8~26.4V |
消費電流 | 100mA以下 |
使用周囲温度 | -10~+50°C |
保存周囲温度 | -20~+70°C |
使用周囲湿度 | 30~85%RH(at 25°C、結露なきこと) |
保存周囲湿度 | 30~85%RH(at 25°C、結露なきこと) |
耐電圧(初期値) | 500V AC 1分間(電源端子一括—FGおよびDSUBコネクタ外郭間) |
絶縁抵抗(初期値) | 100MΩ以上(DC 500Vメガーにて)(電源端子一括—FGおよびDSUBコネクタ外郭間) |
耐久振動 | 10~55Hz 掃引1分間、複振幅 0.75mm、X、Y、Z各方向 10分間 |
耐久衝撃 | 98m/s2 以上、X、Y、Z各方向 4回 |
耐ノイズ性 | 1,000V[P-P]パルス幅50ns、1μs(ノイズシミュレータ法による)(電源端子) |
質量(重量) | 約150g |
scroll
無線仕様
項目 | 内容 |
---|---|
無線の種類 | 特定小電力無線 |
通信距離 | 約100m(見通しの良い直線距離にて) |
電波出力 | 10mW |
使用周波数 | 429MHz帯(429.2500~429.7375MHz) |
チャネル数 | 16ch(通信チャンネルスイッチで選択) (注):設定ソフトにより周波数の割付を変更可能。(本体バージョンがVer1.1以降 設定ソフトのバージョンがVer1.01以降) |
同一通信エリア内チャネル設定数 | 最大4チャンネル (注):設置条件により異なりますが同一通信エリア内で複数チャンネルをご使用の場合は、不要電波により通信エラーを起こすことがあります。 |
無線通信速度 | 4,800bps |
通信形態 | 1:N通信(N:最大99台) |
中継機能 | 中継段数 8段(親機から目的の子機間) |
応答時間 | - |
scroll
シリアル通信仕様
項目 | 内容 |
---|---|
インターフェイス | RS485準拠 |
伝送距離 | 1,200m |
伝送速度 | 1,200、2,400、4,800、9,600、19,200、38,400 bit/s(MODEスイッチで選択) |
通信方式 | 半二重方式 |
同期方式 | 調歩同期方式 |
伝送フォーマット | ストップビット1bit、パリティなし/あり(奇数/偶数)、データ長7bit/8bit |
データバッファ | 2048バイト(1回に送受信できる最大データ量) (注):本体バージョンがVer1.1以降 |
終端抵抗 | 約120Ω(内蔵)(終端時、E端子と-端子を短絡) |
接続台数 | 最大31台 |
scroll
機能仕様
項目 | 内容 |
---|---|
設定機能 | 動作モード切り替え機能(SET,RUN,TEST) 通信チャンネル切り替え機能(CHスイッチ) 局番切り替え機能(UNIT No.スイッチ) シリアル通信設定機能(MODEスイッチ) 子機登録機能 初期化機能(工場出荷時状態) |
テスト機能 | 通信テスト:3段階LED表示(設定ソフトでは、データ量を変えたり中継も含めたり各種の通信テストが行えます。またおおよその通信時間も測定できます。) 電界強度モニタ:3段階LED表示(設定ソフトでは、各チャンネルでの電界強度モニタが数値で表示や記録が行えます。) |
LED表示 | 親機・子機(MASTER) 通信中・通電中(COM.) 設定中・設定完了(SET) エラー・警告・注意(ALARM) レベル表示(1,2,3:テスト機能使用時) |
scroll
組み合わせ商品(オプション)
品番 | 型番 | 商品 | 詳細 | 商品名 |
---|
組み合わせ商品
AKR1002 | KR10無線ユニット(終了品)
組み合わせ商品 |
品番 | 型番 | 詳細 | シリーズ名 |
---|