制御機器

受注終了品を探す



省エネ支援機器

省エネ支援機器を探す
  • 省エネ支援機器 ラインアップから探す
  • 見せる化ソフト・見える化ソフト
  • 省エネ支援機器 用途・業界で選ぶ
  • 導入事例
  • 省エネ支援機器 適合規格で選ぶ

エコパワーメータ はじめての方へ

はじめまして、えこぱなです。 エコパワーメータを使用すると、簡単に電力の「見える化」ができ、ムダの発見につながります。 見える化ソフトは無償でダウンロードでき、様々な角度から分析が可能です。
効果がぱっとわかる!「KW View」 どこでたくさん使用しているかがパッとわかる!「KW Watcher」

必要な機器、基本構成は2種類あります。

  SDカードにデータを保存 データロガーにデータを保存
用途
  • 定期的に現場へデータを収集しに行ける
  • 時間ごとのデータは定期回収時に把握できればよい
  • 計測ポイントが複数あり、現場に行かずに事務所のPCから好きなときに確認したい
必要な機器

SDカード対応エコパワーメータ

  • SDカード対応タイプエコパワーメータ
  • 電流センサ(CT)
  • SDカード(注)

エコパワーメータ

データロガー

  • エコパワーメータ
  • データロガーDLL
  • 電流センサ(CT)
見る化ソフト KW View (無償ダウンロード) KW Watcher (無償ダウンロード)
必要な工数
  • 本体の配線作業のみ
    計測ポイントが増えた場合など、データロガーシステムにスムーズに移行できます
  • 本体の配線、データロガーまでの配線作業、データロガーからPCの配線作業(LAN接続)
(注) SD/SDHCメモリーカードは別途ご購入ください。SDメモリカードは、SLCタイプをご使用ください。

ページトップへ戻る

導入のSTEP1 エコパワーメータを選びます。

SDカード対応
エコパワーメータ

KW1M-H
KW1M-H
デマンド監視
400VAC系負荷計測。ネジ・盤面取付※したい。

※オプション取付枠必要
KW2G-H
KW2G-H
エアコンや照明など、複数回路を計測したい。
協約寸法で取付したい。

その他の
エコパワーメータ

ページトップへ戻る

導入のSTEP2 相と線式により必要な電流センサ(CT)の数が決まります。

  主な用途 必要なCTの数
単相2線式
1P2W
電灯、コンセントに使用
100V、200V
単相3線式
1P3W
主に電灯用、一般家庭用
100V、200V
三相3線式
3P3W
高圧から低圧まで使用される
主に動力用
三相4線式
3P4W
動力と電灯を供給できる
動力は三相415V
電灯は単相240V

ページトップへ戻る

導入のSTEP3 電流センサ(CT)の種類を決めます。

電線の太さが、CTの貫通穴径(ø10~36mm)より小さいことを確認ください。

ページトップへ戻る


省エネ支援機器を探す
  • 省エネ支援機器 ラインアップから探す
  • 見せる化ソフト・見える化ソフト
  • 省エネ支援機器 用途・業界で選ぶ
  • 導入事例
  • 省エネ支援機器 適合規格で選ぶ

お電話でお問い合わせ
0120-394-205 [スマートフォン・携帯電話OK]受付時間 9:00-17:00(12:00-13:00、弊社休業日を除く)
WEBでお問い合わせ
  • ご相談はこちら

ページトップへ戻る

商品に関するお問い合わせ
FAデバイス技術相談窓口

0120-394-205

ダウンロード

レーザー溶着 工法読本 レーザ溶着工法読本をダウンロードする

ライフ サイエンス分野 分注工程に おける 課題解決事例 検体検査装置編 ライフサイエンス 分注工程における課題解決事例 検体検査装置編


ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品を除く]
ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品]
ご注文・ご使用に際してのお願い(FAセンサ・システム[モータ以外])
ご注文・ご使用に際してのお願い(産業用モータ専用)