法人向けトップ
> 電子デバイス・産業用機器
> 制御機器トップ
> FAセンサ・システム
> 省エネ支援機器
> 省エネ支援機器ラインアップ
> 無線環境センサ
受注終了予定
|
エコをつなぐ、エコが広がる
ECOnectシリーズ
|
無線環境センサの親機はENR1無線環境ユニット RS485タイプ、中継機はENR1無線環境ユニットもしくは、無線電力センサです。
ENR1無線環境ユニット RS485タイプ 商品情報はこちら
パナソニックが提唱する省エネ支援機器ネットワーク、ECOnectシリーズは、省エネはもちろん、快適空間をより簡単に実現します。
通信経路は自動で選択されるので設定時間の短縮ができます。
![]() |
無線環境センサの設定 |
![]() |
無線環境ユニットの設定 |
マルチホップ技術により、通信経路を自動で構築します。万が一通信が途絶えた時も、自動的に別経路を選択するので安心です。電力センサには、中継機能が装備されています。
|
920MHz帯無線通信により、安定した無線通信を可能にします。
|
2012年7月から、ISMバンドとして割り当てられた周波数帯域に、920MHz帯が加わりました。
産業・科学・医療用途として免許不要で使用可能なだけではなく、無線LANを使用する2.4GHz帯では問題になっていた電波干渉も少なく、安定した通信を実現します。
|
※無線環境ユニット親機・子機および電力センサ
![]() |
・アンテナ部耐水構造 |
空調の制御だけを行うと場所によって温度のバラつきが出てしまい、不快な環境となることがありますが、ECOnectは実際の温湿度や照度を計測することで最適な環境づくりに貢献します。
電力との相関も、無償の見える化ソフト「KW Watcher」で簡単に把握できます。
昼休みや夜間などの不要な空調や照明を改善することにもつながり、お得に省エネを実現します。
|
|