法人向けトップ
> 電子デバイス・産業用機器
> 制御機器トップ
> FAセンサ・システム
> 省エネ支援機器
> 見せる化ソフト・見える化ソフト
【お知らせ】
まずは気軽に「見える化」を体験してみたい!
![]() |
DLL/EcoLogiXに蓄積したデータの「見える化」 |
![]() |
エコパワーメータ® から直接収集したデータの「見える化」 |
![]() |
SDメモリーカードで収集した計測データの「見える化」 |
表示させたいデータ、日付、グラフの種類を選択するだけ ![]() ※初期設定で機器と内容を紐付けします。 |
![]() |
円グラフでパッとわかる! 部門別・部署別・用途別などでの内訳がわかるので、どこで多くのエネルギーを使用しているかがすぐにわかり、対策の優先順位付けができます。 ![]() 円グラフ・積み上げグラフの他棒グラフや比較グラフ、数値でも表示することができます。 |
積み上げグラフでパッとわかる! どの設備の使用量の増加が全体に影響していたかがすぐにわかるので、もっとも効果的な対策へつながります。 ![]() 合計のCO2排出量や電気料金も一目瞭然です。 |
2014年6月 改正省エネ法に対応しました。
|
![]() |
エコパワーメータ本体の各計測値をパソコンでリアルタイムに確認することができます。 ![]() |
![]() ※KW2Gシリーズは、USBポートでパソコンと直結も可能です。 |
アナログ(デジタル変換値)グラフ ![]() |
電力グラフ(複数表示) ![]() |
簡単3ステップで「見える化」
![]() |
![]() |
積算電力のBefore/After比較グラフ ![]() |
積算電力と温度(アナログ)の比較グラフ ![]() |
動作設定ソフトウェア[KW9M エコパワーメータ専用]KW9M エコパワーメータの各種設定値の確認、変更
KW9M エコパワーメータの計測値のモニタリング、ロギング機能
|
![]() 設定画面 ![]() モニタ画面 |
※1: | 3相同時にグラフ表示はできません。(比較グラフ2つまで表示可能です。) |
---|---|
※2: | Data Logger Light (DLL)、EcoLogiX(ELC)にデータ蓄積できる場合に表示することができます。 |
※3: | KW1M-H/KW2G-HのSDメモリーカードのデータも表示することが可能です。(DLL/ELCの設定を変更する必要があります。) |
※4: | KW2G/KW2G-HはUSBポートでパソコンと1対1で接続することも可能です。 |
![]() |
データを最大限活用するためのエネルギー見せる化ソフト。 デジタルサイネージで情報共有を実現 |