制御機器

受注終了品を探す



省エネ支援機器 見せる化ソフト・見える化ソフト

省エネ支援機器を探す
  • 省エネ支援機器 ラインアップから探す
  • 見せる化ソフト・見える化ソフト
  • 省エネ支援機器 用途・業界で選ぶ
  • 導入事例
  • 省エネ支援機器 適合規格で選ぶ

【お知らせ】

  • 省エネ支援機器は全て受注終了予定です。終了予定日は各商品ページにてご確認ください。
  • 関連するPCアプリケーションソフトウェア(設定ソフトウェア他)は2025年9月末(Windows10サポート解消)をもってサポート・Web掲載を終了します。詳細は以下をご確認ください。
    >>ソフトウェアのサポート・Web掲載終了について新しいウィンドウで開く

見える化ソフト(無償)

まずは気軽に「見える化」を体験してみたい!

DLL/EcoLogiXに蓄積したデータの「見える化」
エコパワーメータ® から直接収集したデータの「見える化」
SDメモリーカードで収集した計測データの「見える化」

KW Watcher DLL / EcoLogiXに蓄積したデータの「見える化」おすすめ

表示させたいデータ、日付、グラフの種類を選択するだけ

※初期設定で機器と内容を紐付けします。

円グラフでパッとわかる!

部門別・部署別・用途別などでの内訳がわかるので、どこで多くのエネルギーを使用しているかがすぐにわかり、対策の優先順位付けができます。

円グラフ・積み上げグラフの他棒グラフや比較グラフ、数値でも表示することができます。

積み上げグラフでパッとわかる!

どの設備の使用量の増加が全体に影響していたかがすぐにわかるので、もっとも効果的な対策へつながります。

合計のCO2排出量や電気料金も一目瞭然です。

2014年6月 改正省エネ法に対応しました。

1. 夏季(7~9月)と冬季(12~3月)の8~22時の原単位を1.3倍にして原単位グラフを表示できます。
2. グラフ表示、積み上げグラフ、原単位グラフに各時間帯の電力量(昼間電力量、夜間電力量、電気需要平準化時間帯電力量)の表示が新しく追加され、定期報告書への記入が容易になります。
3. 任意で入力したデータ(売上など)を用いて原単位を計算し、グラフで表示できます。
4. 原単位グラフを月、日、時間で比較表示できます。

ページトップへ戻る

KW Monitor エコパワーメータ®から直接収集したデータの「見える化」

エコパワーメータ本体の各計測値をパソコンでリアルタイムに確認することができます。

※KW2Gシリーズは、USBポートでパソコンと直結も可能です。

アナログ(デジタル変換値)グラフ

電力グラフ(複数表示)

ページトップへ戻る

KW View SDメモリーカードで収集した計測データの「見える化」

簡単3ステップで「見える化」

ステップ1 ファイル取り込みボタンを押す
ステップ2 作成したいグラフを選択
ステップ3 「見える化」したいデータと日付を選択

積算電力のBefore/After比較グラフ

積算電力と温度(アナログ)の比較グラフ

ページトップへ戻る

Configurator KW9M KW9Mエコパワーメータの設定・確認・モニタリニグに

動作設定ソフトウェア[KW9M エコパワーメータ専用]

KW9M エコパワーメータの各種設定値の確認、変更

  • 同時に複数台のKW9M エコパワーメータの設定をすることができるので、1台ずつ設定する手間を省けます。
  • 1台のKW9M エコパワーメータの設定値を読出し、別のKW9M エコパワーメータに設定値をコピーすることができます。
  • 任意のレジスタ番号を選択してKW9M エコパワーメータの設定ができます。

KW9M エコパワーメータの計測値のモニタリング、ロギング機能

  • 任意の計測項目のモニタリング、ロギングができます。

設定画面

モニタ画面

ページトップへ戻る

対象機種一覧

品名 おすすめ
KW Watcher
KW Monitor KW View Configurator KW9M
KW9M ○ ※1 - -
KW2G-H -
KW2G - -
KW1M - -
KW1M-H -
KW4M - -
KW7M - -
その他
省エネ支援機器
○※2 - - -
特記事項 DLLまたはELCが別途必要です。※3 KS1が別途必要です。※4 SDメモリーカードが別途必要です。  
ダウンロード ダウンロードする ダウンロードする ダウンロードする ダウンロードする
※1:3相同時にグラフ表示はできません。(比較グラフ2つまで表示可能です。)
※2:Data Logger Light (DLL)、EcoLogiX(ELC)にデータ蓄積できる場合に表示することができます。
※3: KW1M-H/KW2G-HのSDメモリーカードのデータも表示することが可能です。(DLL/ELCの設定を変更する必要があります。)
※4:KW2G/KW2G-HはUSBポートでパソコンと1対1で接続することも可能です。

見せる化ソフト

データを最大限活用するためのエネルギー見せる化ソフト。
デジタルサイネージで情報共有を実現

省エネ支援機器を探す
  • 省エネ支援機器 ラインアップから探す
  • 見せる化ソフト・見える化ソフト
  • 省エネ支援機器 用途・業界で選ぶ
  • 導入事例
  • 省エネ支援機器 適合規格で選ぶ

お電話でお問い合わせ
0120-394-205 [スマートフォン・携帯電話OK]受付時間 9:00-17:00(12:00-13:00、弊社休業日を除く)
WEBでお問い合わせ
  • ご相談はこちら

ページトップへ戻る

商品に関するお問い合わせ
FAデバイス技術相談窓口

0120-394-205

ダウンロード

レーザー溶着 工法読本 レーザ溶着工法読本をダウンロードする

ライフ サイエンス分野 分注工程に おける 課題解決事例 検体検査装置編 ライフサイエンス 分注工程における課題解決事例 検体検査装置編


ご注文・ご使用に際してのお願い