下記の期間、メンテナンスのため、制御機器Webサイトがご利用頂けません。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■ 期間 2023年6月4日 (日) 11:00-12:00 (時間については前後する場合がございます。)
ヘッド分離型・2画面デジタル圧力センサ [気体・液体用] DPC-L100/DPH-L100
使用上のご注意
- 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。
- 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
- 本製品を腐食する気体・液体には使用しないでください。また、可燃性のガスや液体には使用できません。
各部の名称
配線
- 配線作業は、必ず電源を切った状態で行なってください。
- 電源入力は、定格を超えないよう電源変動をご確認ください。
- 電源に市販のスイッチングレギュレータをご使用になる場合には、必ず電源のフレームグランド(F.G.)端子を接地してください。
- センサ取り付け部周辺にノイズ発生源となる機器(スイッチングレギュレータ、インバータモータなど)をご使用の場合は、機器のフレームグランド(F.G.)端子を必ず接地してください。
- 高圧線や動力線との並行配線や、同一配線管の使用は避けてください。誘導による誤動作の原因となります。
- 誤配線をすると、故障の原因となります。
その他
- スロットルは取り外さないでください。
- 定格圧力範囲内でご使用ください。
- 耐圧力を超える圧力を印加しないでください。ダイヤフラムが破損して正常な動作が得られなくなります。
- 電源投入時の過渡的状態(コントローラ:約0.5s、センサヘッド:約50ms)を避けてご使用ください。
- 蒸気、ホコリなどの多いところでの使用は避けてください。
- シンナーなどの有機溶剤や水、油、油脂が直接触れないようにご注意ください。
- 圧力ポートに針金などを入れないでください。ダイヤフラムが破損して正常な動作が得られなくなります。
- 針先などの鋭利なものでキーを操作しないでください。
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る