法人向けトップ
> 電子デバイス・産業用機器
> 制御機器トップ
> サービス・サポート
> FA技術サポート
> FAセンサ・システム用語解説
> カウンタ
電子回路により計数回路が構成されているカウンタ。
セットされた数値まで計数したとき、出力部が動作する電子カウンタ。
単に計数内容を表示する電子カウンタ。
電磁石を励磁および消磁することにより文字車を動作させ、計数を行うカウンタ。
セットされた数値まで計数したとき、出力部が動作する電磁カウンタ。
単に計数内容を表示する電磁カウンタ。
カウンタが計数するために必要な規定条件を基に使用し得る電圧。
断続して与えられる時間幅を有する電圧または電流
パルスを与え計数すること。
与えたパルス回数とカウント数が一致しないこと。
計数速度を表わす単位で1秒当たりのカウント数。
ON時間(Ta)とOFF時間(Tb)の比。
|
メーク比1の入力パルスでカウンタを動作させたとき、ミスカウントを生ぜず出力部が確実に動作する範囲で定めた計数速度の最高値。計数速度を表わす単位Hz(cps:1秒当りのカウント数)で表わす。
設定された数値を越えてさらに計数すること。
カウントアップ後、計数表示がリセットし再び計数を始めること。
設定値よりカウントされる毎に1カウントずつ減ずること。
0からカウントされる毎に1カウントずつ加えられること。
入力条件により、計数値が加算されたり減算したりすること。
計数動作をうけつけない状態にする入力のこと。
カウント数がセット値に達し、出力部が動作した状態。
リセット信号が加えられるまで連続している出力。
所定の時間幅をもった出力。
計数部、表示部および出力部を計数開始前の状態に戻すこと。
操作電源の遮断によりリセットさせること
手動操作によりリセットさせること。
リセット端子に信号を加えてリセットさせること。
カウントアップした後、内部回路より自動的にリセットすること。
リセットのための電源遮断または外部(手動)リセット信号を加えている時間。
リセット信号を加えてから再び計数可能になるまでの時間。
操作電源が遮断された時にそれまでの計数進行内容を記憶し、電源復帰時にその状態を再現できる機能。
操作電源端子間に単極性全波電圧(数千V~数百Vの±(1.2×50)μsの波)を印加し、電源サージに対する耐久性をいう。
|
外部からのノイズに対する耐久性をいう。耐ノイズ性については、リレーノイズ、ノイズシミュレータなどによる試験を実施している。
ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品を除く]
ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品]
ご注文・ご使用に際してのお願い(FAセンサ・システム[モータ以外])
ご注文・ご使用に際してのお願い(産業用モータ専用)