FP7 CPUユニット バージョンアップツール

お取り扱いについて (必ずお読みください)

制限事項

FP7 CPUユニットバージョンアップツールは、パソコンとFP7 CPUユニットをUSBケーブルで接続することで、ファームウェアを更新することができるソフトウェアです。
本バージョンアップツールには、FP7 CPUユニットのEDSファイルが格納されています。

本バージョンアップツールでは、CPUユニットを下記のバージョンにバージョンアップすることができます。
・スタンダードモデル(AFP7CPS21/AFP7CPS2R以外) Ver.4.56(バージョンアップできない機器の場合は、Ver.3の最新バージョンにアップされます)
・ローコストタイプ(AFP7CPS21/AFP7CPS2R) Ver.1.55
※パソコンとFP7 CPUユニットを接続するためにUSBケーブルをご準備ください。

FP7 CPUユニットの品番を確認し、本ソフトでバージョンアップ可能かどうかご確認ください。
本バージョンアップツールでバージョンアップ可能なPLCは、以下の品番です。

  • AFP7CPS41E
  • AFP7CPS31E
  • AFP7CPS31
  • AFP7CPS41ES
  • AFP7CPS31ES
  • AFP7CPS31S
  • AFP7CPS21
  • AFP7CPS4RE
  • AFP7CPS3RE
  • AFP7CPS3R
  • AFP7CPS4RES
  • AFP7CPS3RES
  • AFP7CPS3RS
  • AFP7CPS2R

誠に申し訳ありませんが、以下の品番のPLCはバージョンアップできません。

  • AFP7CPS3
  • AFP7CPS3E
  • AFP7CPS4E

FP7 CPU-Ver.3.20以上を使用される場合は、FPWIN GR7は必ずVer.2.5以上を使用してください。
Ver.2.5以前を使用される場合は、システムモニタ領域の表示に支障があります。(スタンダードモデルのみ)

ページトップへ戻る

ご注意

本ソフトウェアのご使用に際しては、以下の点にご注意ください。
本ソフトウェアは、フリーウェアです。著作権は、パナソニック デバイスSUNX株式会社(以下"弊社")が保有しております。
ご使用になられた時点で、下記の【使用条件】に同意いただけるものといたします。
運用中の設備や機械等の制御に使用しているFP7 CPUユニットに新バージョンを適用する際には、事前に問題が無いことを十分検証してください。

使用条件

  • 弊社は、本ソフトウェアに対していかなる保証もいたしません。
  • 弊社は、本ソフトウェアの使用または、動作から発生する直接損害・間接損害・波及的損害・結果的損害、または特別損害についても一切の責任を負いません。
  • 弊社は、本ソフトウェアの使用・転載、および配布に関しては、特に制限をいたしません。
    ただし、転載・配布する際に、メディア代等以上の手数料を徴収したり使用に制限を付けることはこれを禁じます。

動作環境

インストールする際のパソコン動作環境をご確認ください。

OS Windows 8.1 (32bit / 64bit) / 10 (32bit / 64bit)
必要ハードディスク容量 100MB以上
推奨CPU Pentium4 1GHz 以上
推奨搭載メモリ 1GB以上
推奨画面解像度 1280 × 800 px以上
推奨表示色 High color (32bit) 以上
※1 Microsoft Windows、Windows 8.1、10は、Microsoft 社の米国およびその他の国での登録商標です。

インストール方法

1.以下のダウンロードファイルをクリックし、ファイルの保存先を指定してください。

任意の保存先を指定して「保存」ボタンをクリックしてください。
ファイルのダウンロードが開始されます。

ダウンロードファイル 言語 バージョン ファイルサイズ 更新日
fp7cpu_v0456_jp.zip JP 4.56 7.2MB 2022年12月21日

2.ダウンロードしたファイルを解凍してください。

 

3.解凍フォルダ内のファイル(Fp7Cpu_V456_VupTool.exe)をダブルクリックしてバージョンアップツールを起動します。

バージョンアップ前には下記の「バージョンアップツール実行前準備」が必要です。

バージョンアップツールの画面が立ち上がりますので、手順に従ってバージョンアップを行なってください。

バージョンアップ中にFP7 CPUユニットの電源を切断したり、USBケーブルを抜くことはしないでください。
FP7 CPUユニットの故障を誘発する場合があります。
 

バージョンアップツール実行前準備

  • 1. FP7 CPUユニットの品番を確認し、本ソフトでバージョンアップ可能かどうかご確認ください。
  • 2. FP7 CPUユニットの動作モードスイッチをPROGに設定してください。
  • 3. バージョンアップ対象のFP7 CPUユニット本体とパソコンをUSBケーブルで接続して電源を投入してください。
  • 4. FPWIN GR7が起動している場合、オフラインにしてください。
 

ページトップへ戻る