法人向けトップ
> 電子デバイス・産業用機器
> 制御機器トップ
> FAセンサ・システム
> タイマ・カウンタ・その他コンポ
> タイマ
> LT4H-Wデジタルタイマ(DIN□48)
受注終了予定
|
短く、見やすく、使いやすい…
LT4Hシリーズに、ツインタイマを追加し系列充実。
|
![]() |
![]() |
![]() |
UL/C-UL
、CE
、UKCA
を取得しています。
0.01秒~9999時間の動作時間をカバー。またタイマ1とタイマ2は、独立した時間レンジの設定ができます。
時間レンジ
99.99s 99min59s 99h59min
999.9s 999.9min 999.9h
9999s 9999h
明るい2色バックライト付LCD表示で見やすく、数値の確認・設定が簡単に行えます。
操作方式にシーソー式キートップの採用で操作がさらに容易になりました。
短胴サイズで薄型化する制御盤にスッキリ取り付けできます。
表面パネルは、耐水、耐塵性能を有しています。
2種類の端子タイプを揃えましたので、盤面取付や埋込取付が自由に選択できます。
パネルカバー(黒色)の交換でパネル面のデザインが変更できます。
コストパフォーマンスを追求した経済価格です。
タイマ側面[ディップスイッチ部]のディップスイッチで、時間レンジを設定します。
|
タイマ前面[表示部]のキースイッチで動作モードを設定します。
[表示部の名称]
|
![]() |
|
|
[セット/ロックキー]を押しながら2桁目の[アップキー]又は[ダウンキー]を押すと動作モードの確認ができます。
動作モードを約2秒間表示後、通常動作表示にもどります。(動作モード表示中の約2秒間の動作は、表示以外は通常動作を継続しています。)[表示部]
[セット/ロックキー]を押しながら4桁目の[アップキー]または、[ダウンキー]を押すとキーロック動作となります。
[アップキー]、[ダウンキー]、[リセットキー]操作を受付しなくなります。
ロック設定の解除は、もう一度[セット/ロックキー]を押しながら4桁目[アップキー]または、[ダウンキー]を押します。
※動作モード、加減算及び最小入力信号欄はT1/T2で別々に設定することはできません。
[セット/ロックキー]を押すと、T1/T2設定値表示が切替ります。(動作には影響ありません。また、設定時間と経過時間(残時間)のT1/T2は連動します。)
[PULSE]:パルス入力 | [INTEGRATION]:積算入力 | |
---|---|---|
[ A] ディレーワンショット |
![]()
|
![]()
|
[B] OFF スタートフリッカ |
![]()
|
![]()
|
[C] ON スタートフリッカ |
![]()
|
![]()
|
備考 及びご注意 |
|
|
|