【休業期間のお知らせ】2024年4月27日 (土) ~ 5月6日 (月) の期間、勝手ながら当ウェブサイトへのお問合せの回答を休止いたします。

【パナソニック デバイスSUNX商品 および パナソニック デバイスSUNX竜野商品 製造者変更のお知らせ】
2024年4月1日以降、本ページ内の表記、およびダウンロード対象のマニュアル等の「パナソニック デバイスSUNX株式会社」および「パナソニック デバイスSUNX竜野株式会社」を
全て「パナソニック インダストリー株式会社」と読み替えて適用するものといたします。

制御機器

受注終了品を探す



小型・長距離 レーザ測距センサ HG-F1

使用上のご注意

このWebサイトは製品を選定していただくためのガイドであり、ご使用にあたっては必ず製品の取扱説明書をお読みください。
  • 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。
  • 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
  • 製品の取扱説明書およびユーザーズマニュアルで規定した以外の手順による制御や調整は、危険なレーザ放射の露光に結びつくことがあります。
  • 本製品は、IEC/EN/JIS/GB/KS規格およびFDA規則※のクラス1レーザ製品です。
  • 周辺が暗い環境でのビーム内の連続的な観察は避けてください。
  • 望遠光学系など、光学機器を用いてビームを見ないでください。
  • 製品の分解・改造は絶対にしないでください。
  • 本製品には、下記内容のラベルが取り付けられています。ラベルの内容に従ってお取り扱いください。
  • 本製品を米国へ輸出する場合、FDA証明・識別ラベルをケーブル付け根に貼り付けてください。
FDA規則のLaser Notice No.56規定に従い、IEC 60825-1 Ed. 3への準拠を除き、FDA規則(FDA 21 CFR 1040.10および1040.11)に準拠しています。

レーザ製品の安全基準

  • レーザ製品によって使用者に障害が発生するのを未然に防止することを目的として、IEC規格、EN規格、JIS規格、GB規格、KS規格、FDA規則ではそれぞれ次の基準が制定されています。
  IEC : IEC 60825-1:2014
  EN : EN 60825-1:2014/A11:2021
  JIS : JIS C 6802:2014
  GB : GB 7247.1-2012
  KS : KS C IEC 60825-1:2014
  FDA : PART 1040.10、1040.11(Laser Notice No.56適用)

この基準ではレーザの危険度に応じてレーザ製品をクラス分けし、各クラスごとに実行すべき安全予防対策を定めています。上記規格に基づき、HG-Fシリーズはクラス1レーザ製品に該当します。


クラス分け 概 要
クラス1 合理的に予見可能な運転条件下で安全であるレーザ。

(注):予期せぬ故障が生じた場合には危険な放射が生じる可能性がありますので、安全に注意してください。

レーザ光の安全方策について

  • レーザ製品を安全に使用するために、各規格において「レーザ製品の安全基準」が規定されています。ご使用になる前に内容をご確認ください。

各部の名称

各部の名称
No. 名称 内容
(1) デジタル表示(赤色) 測定値、設定内容を表示。
(2) PRO表示灯(黄色) PROモード設定時に点灯。
(3) ゼロセット表示灯(黄色) ゼロセットがON状態のときに点灯。
(4) ティーチング表示灯(黄色) ティーチング実行中に点灯。
(5) 出力動作表示灯(橙色) 制御出力がONのときに点灯。
(6) レーザ放射表示灯(緑色) レーザ放射中に点灯。

投光スポット確認方法

  • レーザのスポット光照射位置がより確認しやすくなる、「投光スポット確認モード」を用意しています。こちらのモード使用時にはスポット光がより明るくなり点滅状態となります。
    下記の手順で「投光スポット確認モード」に設定し、ワーク位置の調整を行なってください。

(1) 電源投入後、下記計測画面になっていることを確認し、UPキーを3秒以上長押ししてください。
「投光スポット確認モード」に入ります。

投光スポット確認方法(1)

(2) 本製品からスポット光が1秒周期で投光されます。
スポット光を確認しながらセンサ本体を動かし光軸の調整を行なってください。

投光スポット確認方法(2)
「 投光スポット確認モード」使用時に、検出物体の測定はできません。
「 投光スポット確認モード」使用時にUP キーを3秒以上長押しすることで、「投光スポット確認モード」が解除されます。
「 投光スポット確認モード」に設定してから2分間経過すると、自動的に「投光スポット確認モード」が解除されます。
引き続き光軸調整を行なう場合は、再度UPキーを3秒以上長押しし、「投光スポット確認モード」に設定してください。

取り付け

  • 本製品を取り付ける際は、M3(長さ25mm以上)座金組込ビス(別途ご用意ください)を使用し、締め付けトルクは0.5N・m以下としてください。

本製品を複数台使用する場合、相互干渉を防止するため、投光レーザのスポット光が自身以外の製品の受光部に直接入らないように設置してください。またワークに照射されているスポット光同士が、2台以上重ならないように設置してください。
発熱により製品温度が規定以上に上昇する危険があるため、本製品同士を密着した状態で使用しないでください。
ねじ緩みによる落下防止のため、使用環境に応じて座金組込ビスなど防止対策を行なってください。

  • 簡易取付金具MS-HG-01(別売)を本製品に取り付ける場合の締め付けトルクは、0.5N・m以下としてください。

電源

  • 電源入力は定格を超えないよう電源変動などを確認の上、ご使用ください。定格以上の電圧の印加や、交流電源の直接印加を行なうと、破損や焼損の原因となりますのでお気を付けください。
  • 性能を確保するため、電源投入後30分以上のウォーミングアップ時間をおいてご使用ください。
  • 電源に市販のスイッチングレギュレータをご使用になる場合には、必ず電源のフレームグランド(F.G.)端子を接地してください。
  • 電源入力は以下に示す項目を満足させてください。
    1) 使用する地域で認定されている電源ユニット
    2) 出力保持時間が20ms以上の電源ユニット
    3) 定格出力電圧がDC24V±10%、リップル(P-P)10%以下の電源ユニット
    4) CEマーキング適合が必要な場合、EMC指令に適合したSELV(安全特別低電圧)/PELV(保護特別低電圧)の電源ユニット
    5) UKCAマーキング適合が必要な場合、EMC規制に適合したSELV(安全特別低電圧)/PELV(保護特別低電圧)の電源ユニット
    6) cTÜVusマーク適合が必要な場合、CLASS 2対応の電源ユニット
  • サージが発生するときは、発生源にサージアブソーバを接続するなどの対策をとってください。
  • ティーチングやProモード設定などの設定保存中に電源を絶対に切らないでください。本製品の内部メモリが壊れて再起動できなくなる場合があります。

配線

  • 配線作業は必ず電源を切った状態で行なってください。
  • 高圧線や動力線との並行配線や、同一配線管の使用は避けてください。誘導による誤動作の原因となります。
  • 制御出力線に50mA以上の電流が流れないよう負荷を付けてください。また、電源の極性間違いなど誤配線をしないでください。破損・焼損の原因となります。
  • ケーブル延長は、0.3mm2以上のケーブルにて全長10mまで可能です。アナログ線を延長する場合は、シールド線をご使用ください。
  • ケーブルの引き出し部に無理な曲げ、引っ張りなどのストレスが加わらないようにしてください。

使用環境

  • 屋外で使用しないでください。
  • 次のような場所での設置はしないでください。
    引火性ガス、または腐食ガスの発生する場所、ホコリの多い場所
    粉塵、鉄粉、塩分の多い場所
    ベンジン、シンナー、アルコールなどの有機溶剤やアンモニア、カセイソーダなどの強アルカリ物質が付着するような雰囲気中
    振動や衝撃の激しい場所
    直射日光の当たる場所
    水、油、薬品などのかかるような場所
    本体に荷重の加わる場所
  • 急激な温度変化で結露が付着する環境での使用は避けてください。
  • 強い電磁界内では、性能が満足できない場合があります。
  • 種類にもよりますが、ラピッドスタート式や高周波点灯式の蛍光灯および太陽光などの光は検出に影響を及ぼすことがありますので、直接入光しないようにご注意ください。
  • 本製品の投光窓/受光窓は、水、油や指紋など光を屈折させるもの、またはホコリやゴミなどの光を遮断するものは付着させないように清浄に保ってください。清掃の際は、ホコリのでない柔らかい布、またはレンズ用クリーナペーパーで拭いてください。
  • 本製品の投光窓/受光窓を清掃する際は、必ず電源を切った状態で行なってください。
  • 本製品は精密機器です。落下などの衝撃を加えないでください。故障の原因となります。
  • 検出原理上、以下特定の領域に背景物体がある場合、実際と異なる距離が表示されることがあります。実使用環境で実際の動作をご確認ください。

    特定の領域に物体がある場合は、24m未満でレーザを遮蔽してください。

その他

  • 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
  • 本製品の仕様範囲外では、使用しないでください。事故や故障の原因となります。また、著しく寿命の低下を招きます。
  • 本製品の指向性にはばらつきがあります。本製品をご使用の際は、取付金具などで光軸調整ができるようにご配慮ください。
  • 本製品の内部メモリ(不揮発性メモリ)には寿命があり、設定を100万回以上行なうことができません。
  • 検出ポイントの周囲には漏れ光があり、検出ポイントの周囲に反射率が高い物体があるとその影響を受ける場合があります。
  • 正反射光が受光部に入ると、正常な測定ができなくなる場合があります。検出体の反射率が高い場合は、設置にご注意ください。
  • 本製品が使用不能または不要になった場合は、産業廃棄物として各国の法令に従い適切な廃棄処理を行なってください。

ページトップへ戻る

お電話でお問い合わせ
0120-394-205 [スマートフォン・携帯電話OK]受付時間 9:00-17:00(12:00-13:00、弊社休業日を除く)
WEBでお問い合わせ
  • ご相談はこちら

ページトップへ戻る

商品に関するお問い合わせ
FAデバイス技術相談窓口

0120-394-205

ダウンロード

レーザー溶着 工法読本 レーザ溶着工法読本をダウンロードする

ライフ サイエンス分野 分注工程に おける 課題解決事例 検体検査装置編 ライフサイエンス 分注工程における課題解決事例 検体検査装置編

関連情報

ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品を除く]
ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品]
ご注文・ご使用に際してのお願い(FAセンサ・システム[モータ以外])
ご注文・ご使用に際してのお願い(産業用モータ専用)