法人向けトップ
> 電子デバイス・産業用機器
> 制御機器トップ
> FA・一般産業用モータ
> アンプ
> ACサーボアンプ
> MINAS A6Sシリーズ サーボアンプ
> ラインアップ
> MADLN05SE
品番 | MADLN05SE
受注生産品
![]() 「仕込生産品」マークがある品番は、「受注生産品」マークがある品番と比べて、早く入手ができます。 「特注品」マークがある品番は、仕様書取交し商品です。 納期については、代理店・販売ルートへお問い合わせをお願いします。 |
商品 | サーボアンプ |
詳細 | A6SEシリーズ 位置制御タイプ(インクリメンタルシステム専用, パルス列入力タイプ) セーフティ機能無し |
商品名 | MINAS A6Sシリーズ サーボアンプ |
商品特長 | さらにすばやく、かしこく、使いやすく進化。パワーアップしたコンパクトアンプ。 |
2023年12月11日現在
商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
項目 | 内容 |
---|---|
品番 | MADLN05SE |
詳細 | A6SEシリーズ 位置制御タイプ(インクリメンタルシステム専用, パルス列入力タイプ) セーフティ機能無し |
ファミリー名 | MINAS A6 |
シリーズ | A6SEシリーズ |
タイプ | 位置制御タイプ |
仕込/受注 | 受注生産品 |
希望小売価格 (円) (税抜) | 143,800 |
枠名 | A枠 |
応答周波数(kHz) | 3.2 |
制御方式 | 位置制御 |
制御方式について | A6SEシリーズのアンプは、上位装置とのシリアル通信を用いてのアブソリュートシステムに対応していません。インクリメンタルシステムのみの対応となります。 |
セーフティ機能 | なし |
電源電圧仕様 | 単相/三相 200 V |
I/F 機能区分 | パルス列入力専用 |
外形寸法 幅 (W) (単位 : mm) | 40 |
外形寸法 高さ (H) (単位 : mm) | 150 |
外形寸法 奥行き (D) (単位 : mm) | 130 |
質量 (kg) | 0.8 |
使用周囲条件 | 詳細は取扱説明書等でご確認ください。 |
項目 | 内容 |
---|---|
入力電源 : 主回路電源 | 単相/三相 200 V (+10% -15%) ~240 V (+10% -15%) 50/60 Hz |
入力電源 : 制御回路電源 | 単相 200 V (+10% -15%) ~240 V (+10% -15%) 50/60 Hz |
エンコーダフィードバック | 23 bit(8388608 分解能) 7本シリアル アブソリュートエンコーダ |
エンコーダフィードバックについて | ※インクリメンタルシステム(多回転データを使用しない)のみの対応のため、アブソリュートエンコーダ用電池を接続せずにご使用ください。Pr0.15 の設定は「1」の出荷設定値を選択します。 |
インターフェイスコネクタ : 制御信号 入力 |
汎用10入力 汎用入力の機能はパラメータにより選択 |
インターフェイスコネクタ : 制御信号 出力 |
汎用6出力 汎用出力の機能はパラメータにより選択 |
インターフェイスコネクタ : アナログ信号 出力 |
2出力(アナログモニタ出力2) |
インターフェイスコネクタ : パルス信号 入力 |
2入力(フォトカプラ入力、ラインレシーバ入力) |
インターフェイスコネクタ : パルス信号 出力 |
4出力(ラインドライバ出力3、オープンコレクタ出力1) |
通信機能 | USB |
通信機能 : USB | パソコン等を接続してパラメータの設定、状態モニタなどが可能。 |
回生 | 内蔵回生抵抗無し(外付けのみ) |
制御モード | ①位置制御 ②内部速度制御 ③位置/内部速度制御 の3モードをパラメータにより切替可能 |
2023年12月11日現在
商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
※外形寸法図は、A6SF シリーズのものですが、A6SE シリーズの外形寸法は同じです。詳しい外観についてはカタログを参照してください。
2023年12月11日現在
商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
[単位:mm]
※外形寸法図は、A6SF シリーズのものですが、A6SE シリーズの外形寸法は同じです。詳しい外観についてはカタログを参照してください。
0120-70-3799
フリーダイヤルは、スマートフォン・携帯電話・一部のIP電話からはご利用いただけません。
TEL 072-870-3057
修理相談窓口
072-870-3123
FAX 072-870-3152
ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品を除く]
ご注文・ご使用に際してのお願い(制御部品・電子デバイス)[特定商品]
ご注文・ご使用に際してのお願い(FAセンサ・システム[モータ以外])
ご注文・ご使用に際してのお願い(産業用モータ専用)
本サイトに掲載された製品および仕様は、製品の改良などで変更(仕様変更、製造場所変更、受注終了、製造中止を含む)することがありますので、掲載製品の量産設計検討やご注文に際しては、本サイトに掲載された情報が最新のものであることを、当社窓口までお問い合わせのうえ、ご確認くださいますようお願いします。
● 本製品および本製品を組み込んだ機器を輸出する際の注意事項:
本製品の最終使用者、最終用途が軍事または兵器等にかかわる場合は、「外国為替および外国貿易管理法」の定める輸出規制の対象となることがありますので輸出される時には、十分な審査と必要な輸出手続きをおとりください。
● 本製品は、一般工業製品などを対象に製作しておりますので人命にかかわるような機器およびシステムに用いられることを目的として設計・製造されたものではありません。
● 設置・配線・運転・保守・点検など、製品の取り扱いは知識を有する専門家が行ってください。
● 製品の取り付けネジの締付トルクは使用されるネジの強度、取り付け先の材質を考慮し、緩みや破損の無い様に適切に選定してください。
例)鋼材への鋼材ネジ(M5)での締付けの場合、2.7 N・m~3.3 N・m。
● 本製品の故障により重大な事故または損失の発生が予測される設備への適用に際しては、安全装置を設置してください。
● 本製品を原子力制御用・航空宇宙機器用・交通機関用・医療機器用・各種安全装置用・クリーン度が要求される装置等、特殊な環境でのご使用をご検討の際には、当社までお問い合わせください。
● 本製品の品質確保には最大限の努力を払っておりますが、予想以上の外来ノイズ・静電気の印加や入力電源・配線・部品などの万一の異常により、設定外の動作をすることがあり得るため、お客様でのフェイルセーフ設計および稼動場所での動作可能範囲内の安全性確保についてご配慮願います。
● モータの軸が電気的に接地されない状態で運転される場合、実機および取り付け環境によってはモータベアリングの電食が発生しベアリング音が大きくなる等のおそれがありますので、お客様にてご確認とご検証をお願いします。
● 本製品の故障の内容によっては、たばこ1本程度の発煙の可能性があります。クリーンルーム等で使用される場合は、ご配慮願います。
● 硫黄や硫化性ガス(H2S, SO2, NO2, CL2 等)の濃度が高い環境下で使用される場合、硫化によるチップ抵抗の断線や接点の接触不良などが発生するおそれがありますのでご配慮願います。
● 本製品の電源に定格範囲を大きく超えた電圧を入力した場合、内部部品の破壊による発煙、発火などが起こるおそれがありますので、入力電圧には十分にご注意ください。
● 取り付け機器および部品との構造、寸法、寿命、特性、法令などのマッチングや取り付け機器の仕様変更時のマッチングについては、お客様にて最終決定をお願いします。
● 本製品の仕様範囲を越えてのご使用については、保証できませんので十分ご注意願います。
● 性能向上等のため部品を一部変更する場合があります。
● ご使用に際し、必ず「取扱説明書」をお読みいただき注意事項を十分ご確認の上、正しくお使いください。
本製品の保証期間は、別途に両者間で定めない限りは、ご購入後1年、または当社生産月より1年6か月とさせていただきます。
万一、保証期間中に本製品に当社側の責による故障や瑕疵が明らかになった場合、当社は代替品の提供、または瑕疵部分の交換、修理を、本製品のご購入あるいは納入場所で、無償で速やかに行わせていただきます。
ただし、故障や瑕疵が次の項目に該当する場合は、この保証の対象範囲から除かせていただくものとします。
(1) | 貴社側にて指示された仕様、規格、取り扱い方法などに起因する場合。 |
---|---|
(2) | ご購入後あるいは納入後に行われた当社側が係わっていない構造、性能、仕様などの改変が原因の場合。 |
(3) | ご購入後あるいは契約時に実用化されていた技術では予見することが不可能な現象に起因する場合。 |
(4) | カタログや仕様書に記載されている条件・環境の範囲を逸脱して使用された場合。 |
(5) | 本製品を貴社の機器に組み込んで使用される際、貴社の機器が業界の通念上備えられている機能、構造などを持っていれば回避できた損害の場合。 |
(6) | 天災や不可抗力に起因する場合。 |
また、ここでいう保証は、ご購入または納入された本製品単体の保証に限るもので、本製品の故障や瑕疵から誘発される損害は除かせていただくものとします。